こども園まある☆友寄さん
2010年11月16日 FM21ラジオ
「さちえのハッピータイム」のお客様は
こども園
ま・あ・る 園長先生 友寄 ゆかり さん
こども園「まある」は シュタイナー教育を中心とした
少人数の家庭的な幼稚園で、今年10周年
3才から6才までの子ども達が、
1つの家族のように過ごす子どものための園です。
「シュタイナー教育」とは?
☆生きる力としての体の基礎つくり、☆自然とのふれあい
☆自然のリズムに合った生活
☆食生活 子ども達と一緒にお料理もあるそうです
そして ☆意志を育てるための自由・・・など
大切にしているのは、子どもは子どもらしく、
ありのままを受け入れ 愛されるということ・・・。
「シュタイナー」との出会いのキッカケ?
そして 1年間研修した シュタイナー農法を実践する ぽっこわぽ耕文舎の話等・・
友寄さんの やさしい語りに すっかり聞き入ってしまいました。
ありがとうございました。
では ここで 講演会のご案内です
「バイオダイミック(生命力働)農法との出会い 宇宙とつながる植物・私たち」
2010年12月5日(日)開場13:00 開演13:30
ピリオ・ドニー、祥子夫妻:熊本阿蘇にてぽっこわぽ耕文舎を主宰
バイオダイナミック農法(シュタイナー提唱)を実践。
入場料 前売り 2,000円 当日 2,500円
会場:あやかりの杜 2Fホール(北中城村)
お問い合わせは こども園まある 那覇市首里寒川1-76-6 TEL098-882-3434
HPはこちらへ
こども園まある
11月16日ライブ
関連記事